無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-5962-7726
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ぼくの食べ歩き日記さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ビストロ バー ア ヴァン コダマ(Bistrot Bar a vin Kodama)
|
---|---|
ジャンル | ビストロ、フレンチ |
予約・ お問い合わせ |
03-5962-7726 |
予約可否 |
予約可 ディナーは予約したほうがベター |
住所 | |
交通手段 |
JR渋谷駅 徒歩8分 渋谷駅から429m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
チャージ300円 |
席数 |
17席 (カウンター7席、テーブル12席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | ワインあり、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
ホームページ |
https://www.eatpia.com/restaurant/Bistrot-Kodama-Shibuya-French |
公式アカウント | |
オープン日 |
2020年10月21日 |
備考 |
地下でWiFiもないので全く電話は通じない |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
渋谷の裏路地にひっそり佇む「ビストロ バー ア ヴァン コダマ」。扉を開けた瞬間、そこはもう“渋谷のパリ”。フランスの郷土料理を日本でここまでリアルに再現する店があるなんて、ちょっとした驚きです。
まずは前菜の主役、「根セロリのババロア」。これがもう、セロリを超えてセロリ。ふわっと立ち上がる香りに、舌に広がる濃厚な風味。生ハムの塩気、トリュフの芳醇さが重なり、前菜の枠を軽やかに飛び越えてきます。
次に運ばれてくる「キッシュ・ロレーヌ」は、香ばしいバターの香りとともにふわっ、サクッ、プルン!の三重奏。もう一口ごとにワインが欲しくなるやつです。
レンズ豆のサラダはヴィネグレットの酸味が絶妙。シャキッとした豆の歯ごたえと、ポーチドエッグのまろやかさのコントラストに思わず頬がゆるむ。
メインは「牛バベットステーキ」。カイノミという希少部位をミディアムレアで。ナイフを入れれば、赤身から肉汁がじゅわっとあふれ出し、噛むたびに力強い旨みが広がります。和牛の柔らかさとはまた違う、“噛んで楽しむ”赤身の快感。
締めはもちろん、バニラビーンズたっぷりのクレームブリュレ。パリッと割ったカラメルの下から、とろけるクリームが現れる瞬間に心までとろけます。
児玉シェフはほとんど語らず、料理一本で勝負する職人肌。しかも調理も仕込みもたった一人。だからこそ、この味わいに宿る静かな迫力が生まれるのでしょう。
ちなみにここ、ワインが飲めない方は入店NG。料理はワインと共に完成するという潔さに、フランス料理への愛と誇りが詰まっています。
チャラつきゼロ、本物だけが並ぶテーブル。渋谷でワイン片手に“本気のフレンチ”を味わうなら、迷わずコダマへ。