無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5589-2214
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
変わらない素敵さ美味しさ
東京千代田区、新丸ビル6階。
ランチコースを予約して再訪。
以前はランチでもスパークリング含めたフリーフローがあったのですが
今回予約時には無くなっててちょっと残念。。
少し調べてみると
運営元は前回の訪問時に書き込んでいた(株)PJ Partnersから
昨秋に(株)ワイン・ラ・ターブルという会社に変わってましたね。。
素敵なお店でしたので、運営継続先が見つかっていてよかったです。
閑話休題
店内は景色望めませんが、自然光が店内に優しく降り注ぎ
清潔感のある店内で落ち着きます。
ご案内、給士スタッフも変わらず好印象。
Amuseのチーズ?お豆腐?は少しインパクトに欠けましたが
メインディッシュのAGビーフの旨味にいぶりがっこバター
デザートのラミントンも変わらず美味しく
また再訪したいと思います。
ごちそうさまでした。
新丸ビルにてモダンオーストラリア料理を堪能
場所は新丸ビルの6階、シュラスコで有名なバルバッコアさんなどもありますね。
同じフロアには系列店のワインバー、他にはブラジル、ニュージーランドなど
日本ではまだ馴染みが薄い国の食文化のレストランを都内に6店舗展開している
PJ Partnersという会社が運営されています。
この日は事前にネット予約で
ワイン(泡・赤・白)やカクテル、ソフトドリンクがついた
飲み放題付きの6品ランチコース(税込6000円)をチョイス。
癖がなく飲みやすいスパークリングを楽しみつつ店内を見渡すと
そこかしこに、オーストリアの国花である
ゴールデンワトルがあしらわれています。
テーブルクロスやナフキンのリネン類は白で統一されており
清潔感と黄色のアカシアが引き立つコーディネート。
窓からロケーションは雨の日だったこともあり、あまり望めませんでしたが
高層階ではないので、遠目に東京駅の景色を望むという感じ。
コース料理は下記の通り。
■アミューズ
→オーストラリア産オイスターは桜のジュレとレモンが添えてあり
ほのかな桜の香りと塩っ気が楽しい。常温なのは意図的だったのかな?
■タスマニア産サーモンのグラブラックス
→キヌア、チアシード、ナッツオイル、サーモンとモッツァレラのコクがベストマッチ。
グラスの白ワイン
セミヨンとソーヴィニヨンブランのブレンド。
温暖なオーストラリアらしい、ボリューム感があり香りのはっきりした白。
■愛媛県産真鯛のソテー
→松山の真鯛、皮目はかなりしっかりと揚げ焼き、身はふっくら
ソースは出汁をベースにスナップエンドウや小松菜などの夏野菜ソースで
鮮やかなグリーンカラーに季節感を感じる。
赤グラスはシラーとカベソのブレンド。
カベルネ感がしっかりありつつシラーのスパイシーさのバランス良し。
■クイーンズランド産牛サーロインのグリル
→AGビーフらしい赤身の旨さ、上には細かく刻んだいぶりがっこバターの薫香が新しい。
■デザート
→セミフレッドにはパチパチと弾けるラムネ菓子が仕込まれており
口の中で楽しく踊ります。
■紅茶
スパークリングワイン、ワイン(赤・白)、スタンダードカクテル、ソフトドリンク
最後のプティフールはオーストラリア郷土菓子のアンザックとラミントン。
料理は季節感や楽しさもあって、量・質・コスパの大満足。
男性スタッフのスマートかつ優しい雰囲気の接客も好印象。
女性スタッフは発展途上かな。
今回はランチでしたが次回はディナーも是非利用したいと思える
個人的ベストレストランの一つとなりました。
ごちそうさまでした。
口コミが参考になったらフォローしよう
℃℃℃
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
℃℃℃さんの他のお店の口コミ
店名 |
Wattle Tokyo(ワトルトーキョー【旧店名】ソルト バイ ルークマンガン)
|
---|---|
ジャンル | フレンチ、創作料理、イタリアン |
予約・ お問い合わせ |
050-5589-2214 |
予約可否 |
予約可 ※掲載情報、写真は一例です。仕入の状況等により、内容に変更がある場合がございますので、予めご了承くださいませ。 |
住所 |
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 6F |
交通手段 |
東京駅直結 二重橋前駅から312m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 ¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T4011001147081 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
50席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可) 最大2名様までの小個室あり/最大8名様までの大個室あり 【個室料】 ランチ/小個室なし 大個室 ミニマムチャージ平日30,000円 土日祝40,000円 ディナー/小個室10,000円 大個室 ミニマムチャージ100,000円 |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、ソファー席あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい |
サービス | お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
土日祝日のみお子様可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
電話番号 |
03-5288-7828 |
備考 |
【適格請求書発行事業者登録番号について】 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
年一くらいで利用しているオーストラリア料理のワトルさん。
東京駅の目の前、新丸ビルの6階にあり
堅苦しくなく、フランクに食べられるコース料理が特徴なのと
特にお気に入りポイントは
ドリンク付コース料理のコスパが良いところ。
この日は、グラスシャンパンと2杯ドリンクが付いていて10,000円のディナーコース。
コース料理の内容は前回訪問時とあまり変わらずでしたが、安定のクオリティです。
ごちそうさまでした。