無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5589-7073
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
桜の季節にさくら色のアフタヌーンティー
さくら苺アフタヌーンティー
桜餅と苺のヴェリーヌ
ダージリン・スプリング
桜ムースのタルト ストロベリージュレ
鰆のぶぶあられフライバーガー(桜葉のマヨネーズソース、桜のバンズ)
ジャスミンパール
桜マカロン
春色ロールケーキ(苺と桜のクリーム)
サンドイッチ(ほうれん草ブレッド、桜バターと苺ジャム)
抹茶ベイクドチーズケーキ 苺を添えて
よもぎとプレーンのスコーン
ジュエル・オブ・ヌワラエリア
大きな窓からの景色
ホテル内の桜
口コミが参考になったらフォローしよう
コスモス007
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
コスモス007さんの他のお店の口コミ
店名 |
バー&ラウンジ トゥエンティエイト コンラッド東京(TwentyEight)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、バー |
予約・ お問い合わせ |
050-5589-7073 |
予約可否 |
予約可 ・ご予約人数は、お食事をされる方の人数をご入力ください。乳幼児については備考欄に人数・年齢をご記入ください。(例)3歳1名、0歳1名 |
住所 | |
交通手段 |
■JR線 新橋駅…汐留口より徒歩約7分。 汐留駅から113m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
※表示料金には税金・サービス料が含まれます。※18:30以降 カバーチャージ 2,000円 |
席数 |
92席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
全面禁煙 |
駐車場 |
有 屋内250台(利用料金:300円/30分) |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり、ソファー席あり、ライブ・生演奏あり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、カクテルにこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、夜景が見える、海が見える、ホテルのレストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ドレスコード | スマートカジュアル |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2005年 |
電話番号 |
03-6388-8745 |
備考 |
■レストランをご利用のお客様は、駐車場料金の割引がございます。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
桜の開花宣言が出たと思ったら、あっという間に満開に。
桜がテーマのアフタヌーンティーがいただきたくなり、急きょ電話。
16時〜のカウンター席なら可能とのことで早速伺いました。
予約時間に到着すると、受付に数組いらして5分ほど待ちます。
ラウンジ内はほぼ満席でほとんど女性。
ホール担当の方が運んでいるのは、皆アフタヌーンティーセット。
アフタヌーンティー人気はすごいですね。
・さくら苺アフタヌーンティー 4900円(+サービス料+税)2時間制
このセットは休日はドリンク1杯のみですが、
+1000円で、アフタヌーンティーセレクションに加え、
以下のメニューからもお替わり自由とのことで追加。
・ティーフローフリーセレクション 1000円
カウンター席は高い位置にあるので景色が見えます。
満席ゆえ、ホール担当の方たちも手一杯の感じ。
ティーは、まずアイスで
(ブラックティー)ダージリン・スプリング
(フレーバーティー)ジャスミンパール
2杯目は緑茶ですが、あまり緑色に見えませんが、
味わいには緑茶とジャスミンぽい感じはしました。
15分くらいして正方形のガラスのトレイが到着。
可愛らしいセイボリ―とスイーツが綺麗に並んでいます。
やはりピンク色が基調。グリーンを効果的に使っているのがおしゃれ。
■セイボリー
・鰆のぶぶあられフライバーガー(桜葉のマヨネーズソース、桜のバンズ)
桜のバンズがいいですね。なかをぶぶあられにしたのもアイデア。
・スモークチキンとチェダーチーズ、胡瓜のサンドイッチ
ほうれん草ブレッドで、桜バターと苺ジャムのアクセント
・桜海老と新玉ネギのキッシュ
■スイーツ
・桜ムースのタルト ストロベリージュレ
・春色ロールケーキ 苺と桜のクリーム
・桜餅と苺のヴェリーヌ
・抹茶ベイクドチーズケーキ 苺を添えて
・桜マカロン
小ぶりながら、皆見栄えも良く、きちんと作られていています。
特に桜色ロールケーキが気に入りました。
■スコーン
・よもぎとプレーンのスコーン クロテッドクリームと黒みつ添え
(ブラックティー)ジュエル・オブ・ヌワラエリア
ポットではなくカップで。そのほうが嬉しい。
これは気品ある薫りで濃厚な味わい。
(フレーバーティー)スモークド・チャイナ
中国茶とインド茶をブレンド。若干クセのあるアロマ感。
見た目は1杯目と同じなので、写真省略。
とても賑々しく、あまりホテル内の優雅でリラックスした雰囲気ではありませんでしたが
急きょ、桜の季節にさくら色の見目麗しく可愛らしいスイーツを楽しめたので満足です。
ごちそうさまでした。
今年の桜、少しでも長く楽しめると良いですね。