無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5595-5821
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
燻製とジンジャーが鮮烈
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:http://five-leaves.net/blog/?p=3270
口コミが参考になったらフォローしよう
浜の布袋
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
浜の布袋さんの他のお店の口コミ
フラッシュバック・カフェ(日本大通り、関内、石川町 / ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ)
東京ギョーザスタンド ウーロン(東京、二重橋前、大手町 / 餃子、ビアバー、飲茶・点心)
更科丸屋(九段下、神保町、水道橋 / そば)
丸大ホール(京急川崎、川崎 / 居酒屋、食堂、麺類)
とり吉(東戸塚 / 居酒屋、焼き鳥)
関内餃子軒(関内、伊勢佐木長者町、馬車道 / 餃子、中華料理)
店名 |
CAMPS 東戸塚店(キャンプス)
|
---|---|
ジャンル | ダイニングバー、イタリアン、ピザ |
予約・ お問い合わせ |
050-5595-5821 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東戸塚駅東口から徒歩3分 東戸塚駅から258m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T4020001055293 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
テーブルチャージ 330円 |
席数 |
29席 (テーブル 22席、カウンター 7席、貸切は20名様よりご利用いただけます。お気軽にお問い合わせください。) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 30人、立食時 30人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
ディナータイム 全席禁煙 外に喫煙スペースあり |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
家族・子供と | 大人数の宴会 | 一人で入りやすい | 知人・友人と こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ハッピーアワー、テイクアウト、デジタルメニューあり |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ |
https://camps-higashitotsuka2011.owst.jp/ |
公式アカウント | |
オープン日 |
2011年12月3日 |
電話番号 |
045-824-6667 |
備考 |
二次会、歓送迎会、宴会、女子会各種受け付けております。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
なぜに今までこのお店に来なかったのだろうか・・・
東戸塚にあって、こんなに美味しい燻製でワインを頂けるお店があったなんて・・・
何年もの間、時間をロスしてしまったようだ。
こちらのお店はマイレビさまである「トントンマン」さんのレビューを拝見しての訪問となったお店です。以前よりお店の存在は存じ上げておりましたが、どうも大皿料理が中心のようなイメージが先行していて敬遠していたところ、氏のレビューでそれが払拭されましたので行ってみました。
■ロケーション
東戸塚駅東口を出て左手へ。ハックの前を通り過ぎて横浜銀行の前を通り、交差点を渡らずに道成りに。松屋さんとかセンチュリー21が出てくれば正解。そのもう少し先に行きますと歩道になにやら立て看板が2つ3つ出ています。そのひとつがキャンプスさんのものです。
かなり特徴的な看板なので分かりやすいかと。(ちょっとロゴチックですが)
その看板が出ている路地を左に入りますと妙に居酒屋が密集した建物がありますので、そこの一階です。似たお店が並んでいますので屋号チェックをお忘れなく。
駐車場は線路側にあるタイムズが至近ですが・・・居酒屋ですのでね。
■外観
ウッドな山小屋風の外観。こちらは夏にはオープンになるのかな・・・
店先は完全にオープンにできそうな感じで柄ガラスになっています。
■店内雰囲気など
訪問時は24時近くでしたのでお客さんは私達ぐらいかなと思ったのですが、カウンターには御常連風、あとからサラリーマン風のグループが入ってきました。この時間に入ってくるサラリーマン・・・東戸塚で・・・どこに住んでるんじゃ~と一瞬思いながらも まいっか。
外からみた感じより席数は沢山ありまして、カウンターもあります。照明は暗め。フロアーは若い女性の方でしたが、とてもチャーミングな接客でいい時を過ごせました。
■料理
深夜の食事となってしまいましたが、フード系としては
スモーク3種(900円) 合鴨・チーズ・鯖
他にも鶏胸肉、豚バラ肉、豚タン、ホタテ、ビーフジャーキーなどからチョイスできます。うめぇ・・・
砂肝のアヒージョ(500円)
普通にウマイなんて言っては怒られそうです。かなり濃厚な砂肝アヒージョ。ガーリック好きにはいいです。
ガーリックトースト(300円)
アヒージョにあわせて。
スタッフドチキン(1950円)
こちらに来たらやっぱりコレでしょう。ホームページでイチオシですし。作るのに時間がかかるので先にオーダーしておきます。結構ボリュームがあるのでメニュー調整に頭を使いましたが、二人だと抑えて正解かも。チキンは結構なボリュームです。
ってちょっと関係ないですけど、これ「水曜どうでしょう」マニアからしますと
シェフ大泉の「車内でクリスマス・パーティー」企画とか、ユーコン川160キロのピートとかを思い出してしまうメニューでもあります。
戻ります。
こちらのスタッフドチキンは中に詰め物をしたというよりは鶏を純粋に頂く感じのもので
ハーブの香り(特にローズマリー)が効いていたのが印象的でした
食感はダッチオーブンならではの香ばしさとお肉の調和的な感じ
なかなかお店で頂くことは少ないのではないでしょうか。
ドリンクは
ビールはプレモル(600円)や
シャルドネ系の白ワイン(600円)などありましたが、
自家製ジンジャーにそそられたので、そのアルコールをと思い、
キャンプスジンジャー(850円)を頂きました。
自家製ジンジャーがドカンと効いたモスコミュールですが、これは結構いけます。
とりあえず我が家ではバル的に今後も使わせていただく予定でおります。
なんで今まで来なかったんだ私は・・・